著者は札幌市在住、本書がデビュー作となる。小説投稿サイトのカクヨムに、昨年8月登録された長編小説の書籍化バージョンである。全5話の連作短編から成るが、全面改稿の上、さらに1話分は書下ろされている。その辺りの経緯については著者自身が語っている。
インフェルノ:未成年者に娘を殺された主人公は、刑を終え釈放された犯人が事故で入院中と知るや、入念に準備した殺人を決意する。だが、殺害のあとループに囚われる。
ナイト・ウォッチ:ループを悪用する暴漢を未然に防ぐため、自警団を務めるグループや個人がいる。高校生の主人公にも、そんな一人が毎朝迎えに来てくれる。
ブレスレス:ループする世界では新たなゲームが考案される。総合格闘技の北米チャンピオンは、新たな特別ルールの下での試合に難色を示していた。
イノセント・ボイス:水場争いをする貧しいアフリカの村で育った少年は、やがてジャーナリストになり現実を世界に伝えようとするが。
プリズナーズ:自身の醜さに絶望し図書館にこもる主人公は、ループ現象について様々な考察を試みる。そしてキーとなる人物と会話するなかで、噂の真相が明らかになる。
タイムループものである。映画でも、小説でも百出のアイデアだけに、作者の腕の見せどころだろう。一定の周期で同じ時間が繰り返されるのだが、本書では記憶が累積される(すべての周回を憶えている)ルーパー(周回者)が徐々に増えていき、リセットされてしまうステイヤー(非周回者)を上回るようになる。
本書のループは1日、開始時間は世界一斉のため、日本では夜中だがアメリカだと昼間だったりする。肉体的にすべてリセットされる(眠らなくても問題ない)一方、記憶だけが残る。自然現象のようでいて、選択が起こるメカニズムまでは解明されない(記憶があるということは、ルーパーの時間は流れている。それは錯覚なのか?)。食料やエネルギー、貧富の問題すらなくなる(どれだけ浪費しても元に戻る)という理想社会であるはずが、人々は(殺人、暴行、強姦などの)刹那的な願望充足に明け暮れてしまう。凝集された1日で世界は崩壊し、全く異なるものに変貌するという設定がまず面白い。
さらに、無秩序から自らを守ろうとするナイト・ウォッチ、もともとの社会規範が復活する「ループ後」を見据えた格闘家やジャーナリストなど、閉塞的なループにその先を見据える登場人物を配した点が目新しいといえるだろう。
- 『時間封鎖』(本書中でも言及される作品)評者のレビュー